いくらでも食べられちゃうキャベツの梅かつおサラダの作り方
先日は梅干でデザートを作ってみたんですが、さすがにあれはやりすぎたかなーとちょっと反省しています。
なので今日はシンプルに梅干を使ってキャベツのサラダを作りました。
学生時代から作っているレシピで、実家の両親もお気に入りです。キャベツがもりもり食べられますよ。
キャベツの梅かつおサラダ
材料(3~4人分)
- キャベツ 1/2個
- 梅干 大さじ1~2(包丁でたたいてペースト状にしたもの)
- めんつゆ 大さじ1と1/2
- 醤油 小さじ1
- 削り節 4g
- オリーブオイル 小さじ1
- いり胡麻(白) お好みで
作り方
- キャベツを食べやすい大きさに切る。
- ボウルに梅干、めんつゆ、醤油を入れて混ぜ合わせる。
- 2に1のキャベツを入れて手でも見込むようにしてなじませる。
- 削り節とオリーブオイルを入れ混ぜ合わせて、お好みでいり胡麻を入れる。
キャベツがしんなりするくらい置いて味をなじませてから召し上がってください。
ポイント
梅干はものによって味が違うので、めんつゆ、醤油の量は調整してください。
甘味が少ない梅干の場合ははちみつを少し入れて甘味を出すとバランスが取れていいと思います。
チューブのペースト状の梅干を使えば、わざわざ包丁でたたく必要がなくなるのでもっと簡単になります。
削り節はもっと入れてもいいかもしれません。
私はオリーブオイルの代わりにごま油を使って味付けを変えたりすることもあります。ごま油を使うときは油の量は少なめにした方がいいと思います。
まとめ
すっきりさっぱりでキャベツがいくらでも食べられる、夏にぴったりのサラダのご紹介でした。
応用はいくらでも聞くと思うので、冷蔵庫にある材料を足してオリジナルの味を作ってみてはいかがでしょうか?
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました♪
【関連記事】
コメント