バレットジャーナルの複数運用、どう使い分けする?
バレットジャーナルを一つだけではなくプライベート用、仕事用、学校(勉強)用など複数使っている方もいらっしゃるのでないでしょうか。
私も10月から2つで運用しています。
複数使うとなると、どう分けるかということが問題になってきますよね。今日は私の使い分け方をご紹介します。
2つのBuJo
現在私はプライベート用とブログ用という風に分けています。正確にはブログ用とその他全部用という感じかな。
最初は全部1つのノートに入れていましたが、ブログでやりたいことや勉強したいことが増えてくると、管理しにくくなってきたため分けることにしました。
ブログとひとくくりに言っても、やることは記事のネタ探し・執筆、ブログデザイン、ブログ運営などたくさんあります。ブログ専用のBuJoを作ることでそれぞれのタスクに取り組みやすくなりました。
使い分け方
ブログノートはタスクやプロジェクト管理としての側面が強いです。一方で毎日のスケジュール的なことはプライベートのBuJoに入れています。
例えば、プライベートBuJoでウィークリーのある日に「ブログ更新」と書いておいて、そのブログ記事に必要になるタスクの管理はブログBuJoでやるという風に使い分けしています。
そのためプライベートBuJoが月ごと(カレンダー)をベースに区切られているのに対して、ブログのBujoでは分野別に分けているのが大きな違いです。インデックス(目次)は項目ごとに作りました。
ノート
プライベート用
プライベート用には、こちらのScribbles That Matterのノート。(リンクをクリックするとアメリカのアマゾンに飛びます。)
ページ番号があらかじめ入っていたり、キーやインデックスのページがもともと作ってあるバレットジャーナル用のノート。
ブログ用
A4サイズのリングファイルにしました。普通のルーズリーフを使っているので、インデックス・ページ数・キーのページは自分で書き込んでいます。
ページ構成
プライベート用
フューチャーログ・マンスリーログ・ウィークリーログ・デイリーログというのが基本構成。他には家事関連や季節のイベントや読みたい本のコレクションなどが入っています。
プライベート用なので開いて楽しくなるものにしたく、少し色を付けたりして遊んでいます。
ブログ用
一方でブログノートに使っているのは、フューチャーログ、マンスリーログ、デイリーログというバレットジャーナルの基本構成。
でも分野別のコレクションがメインでインデックスシートを使って分けています。
分野とはログ、 ブログ運営、デザイン、記事アイディア、ブレインストーミングの5つ。ログにフューチャーログ、マンスリーログ、デイリーログをまとめています。
こちらはプライベート用とは違って黒ペン1本でシンプルに書いています。
キー
キーもプライベート用とブログ用では違うものになりました。比べ易いように並べました。左がプライベート用、右がブログ用。
デイリーは何でもかんでもその日思いつくことを入れる箱として使っています。
分野別に分けているブログBuJoでは、「←」のキーは「他ページへ」を意味するものとして使い、デイリーに書いてあることを各項目ページに割り振っています。
今後プライベートのキーは減らしていきたいと考えています。
おわりに
私はこうやって分けることでかなり頭の中がすっきりしてきました。
このやり方でブログノートを管理し始めて1か月ちょっとですがとてもいい感じです。ぐちゃぐちゃと頭の中にあったアイディアやタスクがすっきり整理できて作業もはかどるようになりました。
↓あまり外出しないので、こちらは結局使わなくなっちゃっちゃいました。
バレットジャーナル持ち歩いてますか?持ち運び用の「サイドキック」始めました。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました♪
Comments